2017年9月3日日曜日

SUN-1000GTIL2-WIFI Plug-LCD 着弾

1KWクラスでは最も多機能であったSUN-1000GTIL2-LCDがネットワーク対応しました。

外観は依然と同じですが、
裏には見慣れないRemoteコネクタが追加されました。DC端子と近いような・・・
WiFiモジュール(WiFi-Plug)の接続はこうなります。WiFi DTUとかの複数接続できるものもあるようなのですがよく分かりません。
DCケーブルを接続したときの様子がこちら、ギリギリセーフかな??

今まで頑なに型番を変えていませんでしたが、今回はSUN-1000GTIL2-WIFI Plug-LCDと改名しています。
モニタ画面の変化としては、上段のバージョン表記が5.0⇒5.1、下段にIDが表示されるようになりました。IDはインバータ番号としてクラウドから管理するときに利用します。
設定画面は大幅に改変されました。電圧が1⇒0.1刻みに。バッテリ向けに放電停止後一定電圧まで休止させる機能が追加されました。Remote Numは監視装置向けにインバータを認識させるために使われるようです。
中身はどうでしょう。追加コネクタ以外は同じに見えます。
【旧型】
【新型】
LCDモジュールは 1.3⇒1.4になっていますが、変化なし。
電圧設定だけでも旧端末で使いたいところですが、中身の設計が変わったので無理とのことでした。

5 件のコメント:

  1. うちの壊れたみたい、、
     買い直しかな??

    返信削除
    返信
    1. 同じ機種ですか? 部品交換で治せると思いますので、チャレンジしてみてください。諦めて捨てるようであればブログネタとしてご提供いただけると嬉しいです( ´∀`)

      削除
  2. こんにちは、以前LEV50-8でお世話になったBunと申します。
    にゃんたさんのブログを参考にして、このインバーターを利用した蓄電システムを運用しています。
    当初2台で運用していましたが、出力が合計1.9Kwと少ないので追加で2台購入しました。
    追加購入した2台とも以下の症状が発生していますが何か対策はあるのか教えていただければ幸いです。
    Power Modeで950wの設定で運用しているが850wを超えるあたりでリブート症状となる。
    (給電を開始するが直ぐに停止状態となり暫くして給電を開始直後に停止となる動作を繰り返す。)
    設定を800wにして運用すると連続運転が可能となる。
    以上です。
    なお、販売元に聞いても電圧の設定とか使用バッテリーが悪い等の回答で的を得ませんでした。
    最初に購入した2台は正常で950w設定でMAX960wの出力です。

    返信削除
    返信
    1. 最初の2台を症状の出ているものと入れ替えても発生しますか?
      あくまで個々人の考え方の違いなんですけど、950WのインバータをMaxで運用するのはお勧めできません。通常は50~80%で使うのがよろしいかと思います。

      削除
  3. 御回答有難うございます。
    同一環境で入れ替えしても発生します。
    製品の説明に連続出力980wと書いてあったものですから質問いたしました。
    定格出力の80%程度と考えるのが妥当ですね。
    別件ですが同一機種の2000Wタイプが販売されていますが、出力電圧が200Vとなっています。
    日本で単相3線式の200Vには接続できるのでしょうか?

    返信削除